債務整理には、自己破産、民事再生、任意整理(過払い金返還請求)と手続きが可能ですが、自分自身で手続き出来ない場合、弁護士や司法書士に受任してもらい、代理人として債務整理の手続を進めてもらう事になります。
しかし、代理人と一言にいっても、全国には債務整理に特化した法律(法務)事務所があったり、債務整理の中でも特に任意整理、過払い金返還請求の実績に優れていたりする事務所など様々な特徴があります。
そのため、ご自身で最終的に代理人を決める事になりますが、どこを選んで良いか?という事に悩んでしまう事もありますので、ここでは口コミや評判を比較する際のポイントになるところを最初に解説します。
その後、債務整理の種類によって、当サイトでオススメするポイントを明記しながら、あなたに最適な弁護士もしくは司法書士事務所をランキングにして紹介しますので、参考にして頂ければと思います。
Contents
債務整理の口コミや評判を比較するポイントは??
消費者金融やクレジットカードでたくさんの借金を抱え、日々の取り立てに悩んでいる場合、債務整理で一気に解決するのが一番です。
ここでは、債務整理を検討する際に、代理人となる弁護士や司法書士を選ぶ際のポイントを3つまとめましたので、参考にして頂ければと思います。
口コミや評判をホームページで見る場合は、良いものばかりでなく悪い口コミや評判も参考にしましょう。
まず最初に口コミや評判のチェックですが、ホームページで掲載がある場合は、良いものに目が行きがちですが、中には悪い評判を掲載している場合もあります。
自分のところの評判を落とすような事を書かれた口コミはなかなかお目にかからないかもしれませんが・・・
もし、全て隠さず出しているとすれば、「誠実な対応が期待できる」可能性がありますので、検討の余地はあります。
テレビ、ラジオのCMは話半分程度に
テレビやラジオのCMで債務整理の広告を出している事務所は多いですが、「全てを信用するのではなく、話半分程度で」も良いかと思います。
最終的な判断は、電話もしくはメールで相談の上で、対面で代理人となる人と話をしてから決めてもよいかと思います。
相談料無料の事務所を何件か比較しても良いですし、まずは自分の代理人となる人が責任ある行動をする人かどうか」を見極めて下さい。
実際にあった話ですが、債務整理の受任を受けたにも関わらず、そのまま放置していて、債務整理を行っていなかった弁護士も過去にはいたと聞いた事があります。
また過払い金返還請求の金額をゴマかして、一部を着服していたという事もありますので、全てを鵜呑みにするのはやめましょう。
弁護士や司法書士の費用が明瞭会計か内訳をチェックしましょう。
最後に、それぞれの法律(法務)事務所の費用の内訳をチェックし、見積もりを出して比較するようにしてみましょう。
複数の事務所で相談し、費用の内訳を見積もりにして出してもらうのが一番比較しやすいかと思います。
また、手続きが全て終わった後に、費用が加算されるような事がないように、先に明瞭会計で受任後に費用が増す事がない事を確認しておきましょう。
※逆に加算される事がある場合は、どのような場合かもチェックしておきましょう。
弁護士や司法書士の費用の内訳ですが、おおまかに分けて
- 相談料 代理人として受任するかどうかの前段階として、法律相談が可能(無料相談が債務整理の場合は一般的)
- 着手金 受任時に事件の成果問わずに支払するもの、着手金は前払いは前提ですが、事務所によっては分割払いも可能な事務所もあります。(過払い金請求の場合は0円にしているところもあります。)
- 成功報酬 定額制が一般的、1社あたり2、3万円程度が相場、過払い金返還請求の場合は過払い金返還額に対して20%(訴訟の場合は25%)
- 減額報酬 借金を減額した分に対して、10%の手数料を支払うもの。
- 事務手数料
といったものがありますので、それぞれ内訳を確認しておきましょう。
以上の3つのポイントを口コミや評判の比較サイトやCM広告などでチェックし、最終的に1社に絞っていきましょう。
債務整理の口コミや評判の高い弁護士、司法書士事務所ランキング
続いて、債務整理の比較ポイントを確認した上で、当サイト独自の口コミや評判の高い事務所を債務整理の種類ごとにランキングにしましたので、参考にして頂ければと思います。
自己破産と民事再生について
自己破産や民事再生は、司法書士よりも弁護士の方が手続きのすべてを代理してくれますし、出廷業務にも手間がかかりません。
弁護士の中でも、特に債務整理に強い弁護士は全国にいますが、その中で「全国対応」、「24時間365日相談可」としている事務所を中心にランキングにしました。
弁護士法人サンク総合法律事務所
【おすすめポイント】
- 月間600件以上の相談実績を誇る債務整理のプロ
- 弁護士には珍しい初期費用0円、分割対応もできる事でも有名
- 具体的な解決事例もホームページに掲載され、参考情報が豊富
【料金体系】
※自己破産、民事再生については別途見積もりが必要のため、参考に任意整理と過払い金返還請求の費用を掲載します。
- 着手金 39,800円(1社)
- 報酬金 19,800円(1社)
- 交渉による回収 返還額の20%(税別)
- 訴訟による回収 返還額の25%(税別)
- その他 実費や事務手数料30,000円などがかかります。
【対応エリア】
- 全国対応
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
無料 | 24時間365日 | ![]() |
弁護士法人 天音法律事務所
【おすすめポイント】
- 分割相談、初期費用がかからず、安心して相談できる弁護士事務所です。
- 解決事例が豊富、様々な債務整理に対応しており、安心して委任できる弁護士です。
- きちんと資産状況や負債状況を確認の上、最適な債務整理を提案します。
【料金体系】
※自己破産、民事再生については別途見積もりが必要のため、参考に任意整理と過払い金返還請求の費用を掲載します。
- 着手金 39,800円(1社)
- 報酬金 19,800円(1社)
- 減額報酬 減額金額の10%
- 交渉による回収 返還額の20%(税別)
- 訴訟による回収 返還額の25%(税別)
- その他 実費や事務手数料30,000円などがかかります。
【対応エリア】
- 全国対応
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
何度でも無料 | 24時間365日 | ![]() |
任意整理について
続いて、任意整理についてですが、弁護士だけでなく司法書士でも手続きができますが、1社からでも相談できたり、何度でも相談可としたり、着手金無料としているような、「任意整理を少しでも費用をかけず行える」ようにランキングにまとめました。
アヴァンス法務事務所
フリーダイヤル → 0120-139-510
【おすすめポイント】
- 減額報酬と呼ばれる、借金を減額した金額に対して報酬を取る事務所がある中で、アヴァンス法務事務所は0円です。
- 初期費用0円、何度でも納得するまで相談に応じます。
- たとえ1社であっても任意整理、過払い金返還請求の相談に応じます!
【料金体系】
- 着手金 0円
- 手続き報酬 50,000円(1社)
- 減額報酬 0円
【対応エリア】
- 全国対応
※事務所は東京と大阪にあります。
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
何度でも無料 | 24時間365日 | ![]() |
司法書士エストリーガルオフィス
フリーダイヤル → 0120-304-015
【おすすめポイント】
- 多くの弁護士や司法書士が嫌がる、法定金利内の任意整理や1件だけの任意整理でも、きちんと対応、債務整理をしてくれます。
- 無職、失業中という理由だけで断られたケースがあっても、相談は無料、再就職の見込みなどある場合は、受任をしてくれます。
【料金体系】
- 着手金 0円
- 手続き報酬 債権者2件まで30,000円(1社)
- 手続き報酬 債権者3件以降は20,000円(1社)
- 減額報酬 0円
- 交渉での回収 返還額の20%(税抜き)
- 事務手数料 一律90,000円(税抜き)
※個別の債務状況に応じて、別途費用がかかるケース(1件あたり100万円を超える場合など)あります。
【対応エリア】
- 全国対応
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
無料 | 24時間(メールのみ)※電話受付時間は平日9~21時 | ![]() |
司法書士法人 杉山事務所
フリーダイヤル → 0120-092-877
【おすすめポイント】
- 何と言っても過払い金返還請求の実績日本一!週間ダイヤモンドでも特集されています。
- 実績十分で、妥協をせず債権者から過払い金返還請求を行う事でも有名です。
【料金体系】
- 着手金 無料
- 過払い金報酬 返還された額の20%(税抜き)
※個人の債務状況によって、費用が代わります。
【対応エリア】
- 全国対応
※事務所は、東京、大阪、名古屋、福岡、岡山、仙台、広島にあります。
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
無料 | 24時間365日 | ![]() |
過払い金返還請求について
最後に過払い金返還請求ですが、過払い金返還請求は請求額が140万円を超える場合は、弁護士に受任してもらった方が良いですが、基本的には「実績重視」というところで、過払い金返還実績ナンバー1の司法書士を中心にランキングにまとめました。
司法書士法人 杉山事務所
フリーダイヤル → 0120-092-877
【おすすめポイント】
- 何と言っても過払い金返還請求の実績日本一!週間ダイヤモンドでも特集されています。
- 実績十分で、妥協をせず債権者から過払い金返還請求を行う事でも有名です。
【料金体系】
- 着手金 無料
- 過払い金報酬 返還された額の20%(税抜き)
※個人の債務状況によって、費用が代わります。
【対応エリア】
- 全国対応
※事務所は、東京、大阪、名古屋、福岡、岡山、仙台、広島にあります。
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
無料 | 24時間365日 | ![]() |
弁護士法人アドバンス
【おすすめポイント】
- 相談事例多数、ホームページ内でも具体的なクライアント事例を紹介し安心して依頼出来ます。
- 最終的には面談で受任を検討になりますが、メールや電話でもしっかりと納得いくまで相談し、契約書を取り交わします。
【料金体系】
- 着手金 0円(1社)
- 一般報酬 4万円(1社)
- 交渉での回収 回収額の20%(税別)
- 訴訟での回収 回収額の25%(税別)
- 裁判出廷費用 別途費用を請求
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
何度でも無料 | 24時間365日 | ![]() |
アヴァンス法務事務所
フリーダイヤル → 0120-139-510
【おすすめポイント】
- 減額報酬と呼ばれる、借金を減額した金額に対して報酬を取る事務所がある中で、アヴァンス法務事務所は0円です。
- 初期費用0円、何度でも納得するまで相談に応じます。
- たとえ1社であっても任意整理、過払い金返還請求の相談に応じます!
【料金体系】
- 着手金 0円
- 手続き報酬 50,000円(1社)
- 減額報酬 0円
- 交渉での回収 返還額の20%(税抜き)
- 訴訟での回収 返還額の22%(税抜き)
【対応エリア】
- 全国対応
※事務所は東京と大阪にあります。
相談料 | 相談時間 | おすすめ度 |
---|---|---|
何度でも無料 | 24時間365日 | ![]() |
ちなみに特定調停についてですが、債務整理の手続の一つになりますが、当サイトの見解としては特定調停の手続に代理人を入れて行うのは「費用対効果に見合わない」と考えています。
もし、特定調停をお考えの場合は、ご自身で手続をおこなった方が良いかと思いますので、ここではおすすめ事務所のランキングは紹介しません。
以上、債務整理を行う上で口コミや評判の比較がいかに大事か、そしてどのポイントを意識して比較すれば良いかについて、最後にはそれぞれの債務整理の種類に合った弁護士もしくは司法書士のおすすめランキングを紹介しました。
これから債務整理の手続を検討している場合は、是非参考にして頂ければと思います。
一緒に読まれています。